こんにちは!
Rs-JAPANの鬼所長こと真田です。
ガラスが欠けたり割れたりしやすいのは皆さんご存知のとおり。
ガラスのコップなんてぶつけると簡単に飲み口が割れます。
バカラのグラスなんて飲み口が薄いですから、、、、
私なんて取扱いに緊張してしまい酔っぱらえません(笑)。
ガラスを加工する際はダイヤモンド工具を使います。
ダイヤモンドがガラスを砕いて加工しますからガラスは欠けます。
次の写真をご覧ください。
石英ガラスにφ0.2穴加工をしたものを顕微鏡(×300)で撮影したものです。
イガイガに見えるのが欠けです。
パッと見、美しくないですね。
これをズームアウトします。
ああぁ なんて汚いのだろう…
穴の輪郭全体が欠けで覆われている…
更にズームアウト。
うん?
穴直径と比較すると欠けはそんなに大きくないような気が…
それもそのはず
穴の直径がφ0.236。
これに対してチッピングは20分の1程度。
つまり0.01mm程度なのです。
ほぼ欠け無しと言って良いでしょう。(良いのか?)
<結論>
超音波スピンドルを使用する事で、欠けは低減できるのです!