Rs-JAPAN 福岡ファクトリーです。
このコーナーは営業マンがいろいろなモノづくりに挑戦する事で材料の特徴や加工の難しさ、
また完成した時の喜びを体感する企画です。
私は趣味でレザークラフトを嗜んでいます。
若き頃はレザーなど全くもって興味がなく、それどころか匂いが嫌い、おっさん臭いとか、、、
とにかくそんな印象の物でしかありませんでした。
不思議なものでおっさんになると、何となくレザーが気になりはじめ、
何となく手に取ってみた時の質感に感激。
安いものを頻繁に買い替えるより、良い物を長い期間使った方がエコじゃないの?
なんて事ボンヤリ感じました。
既成のレザー製品はとてつもなく高価ですから、さらっとハンドメイドに挑戦。
余計な事せずにレザーの素質を生かしてシンプルに。
案外なんとかなるものです。
さて今回ご紹介するのは最新作のキーケースです。
(1) nimoca(西鉄が発行するICカードです)が入るポケット付き
(2) 愛車のキー(古い車ですからキーが長いのです)が収まる事
上記が絶対条件です。
で、
諸々製作中はすっとばして完成品はこちら。
素朴なデザインですが、目標はクリアできました。
そして今回の自己満足ポイントはこちら。
初めてヨーロッパ菱目打ちを使いました!!
(あぁ 魅惑の単語「ヨーロッパ」)
そして現在、晴れの日は日光浴させています。
次は名刺入れかなぁ~と 思ったり 思わなかったり。。。